※当サイトで使用されているリンクは、アフェリエイト広告リンクを含む場合があります。

ビジネス編

【まだやらないの?】新しい部署に馴染めない人が取るべきたった1つのアクション

こんにちは、たくまるです。

まさかですけど、職場の新しい配属先で馴染めないからといって、がんばって上司や同僚とコミュニケーション取ろうとしちゃってませんか?

 

それほぼ意味ないので、今すぐやめてください。

 

でも、大丈夫です。

 

この動画を見終わる頃には、あなたが職場の人間関係で悩むことなんて一切なくなって、

特別な存在になりたくなくても、なってしまうでしょう。

ということで、今回の動画は、異動した部署に馴染めない人がやるべき「アクション」についての動画です。

 

この動画では新しい部署で自然に馴染めるようになる「やり方」を話し、その上で信頼されるためにはどうすれば良いのかってことを紹介します。

みなさん、新しく配属された部署では、どうなりたいですか?

そう、すでにいる上司や同僚たちと円滑なコミュニケーションを図り、

1日でも早く良好な関係を築きたいですよね?

 

きっとあなたがいま配属された部署は、

会社からも期待されている素晴らしい部署なんだと思います。

 

当然、上司の方はもちろん優秀同僚も、その優秀な上司から信頼されたエース級の人たちばかりじゃないでしょうか?

 

一方、あなたはその部署では一番の年下。

 

だからこそ、これからしっかり上司・同僚と、円滑なコミュニケーションを取り、仕事でも成果を出していきたい。

 

そう考えているのではないでしょうか?

 

きてまだ数ヶ月だから、上司や同僚から、大きなマイナスは食らっていないだろうけど、

すでに、いまいちハマっていない気もする。。。

 

隣の部署の人たちからも、陰で心配されてる声が聞こえてきて辛い。

どうしよう。。。

そんな悩みでアタマがいっぱいなんだと思います。

 

その気持ちはわかります。

 

僕も過去配属された部署は、上司や先輩たちがめちゃめちゃ優秀でした。

なんとかして「気に入られねば!」と思って、

とにかく上司や先輩の意見をMAX盲信する!みたいなことをやっちゃってました。

 

最初は一定喜ばれていたし、問題なかったんだけど、

途中から上司の意見を盲信する僕に対し「え、たくまる自分の意見ないの?」って思われだした。

やり方を変えなきゃイケナイのはわかっていたけど、もうどうすれば良いか正直まったく分からず。

明らかに、僕だけ職場で浮いちゃってました。

 

でもこんなカッコ悪いこと、周りにも相談できないし、ネットで調べても何が正しいかわからない。。。

そんな状態でした。

 

結果として最後まで上司や先輩との関係性は好転せず、自分自身にも、特にスキルも残らず、

気づけば別の部署に異動になっていました。

ぴえん。

 

でもよくよく考えたら、別に「とりあえず共感する」みたいなコミュニケーション、

上司も先輩も、まったく求めてなんていなかったんですよね。

 

上司が本当に求められていたものが何か、については、あとで解説しますね?

あなたが良好な関係を築きたい上司同僚の方も、当時の僕の上司と同じようにきっと仕事ができる素敵な人たちでしょう。

 

ということは、いまいるメンバーだけで、

実は十分満足しちゃってる、とかもあると思いません?

 

もし、これから数ヶ月経っても、自分が新しい部署・同僚と馴染めなかったら?

仲良しグループから、あからさまにノケモノにされちゃったら?

そう考えたら、めちゃめちゃ不安ですよね?

 

別に気に入られたいワケじゃない。でも、寂しい思いは正直したくない。

一人になったときに、ふとそう考えちゃう瞬間もあるかもしれません。


でも、安心してください。

 

多くの人はこの新しい部署での「馴染み方」を間違えて、

せっかくポテンシャルはあるのに、最後の最後で失敗をしてしまうんです。

 

あなたも、散々自分で考えて、ネットで調べて・・・

それでも分からないから、この動画(記事)にたどり着いたのだと思います。

 

多くの人も同じように、自分で考えて、調べても失敗してしまうんです。

 

ですから、今日僕がお伝えする「異動先での馴染み方」を覚えて、最悪の立ち居振る舞いをして上司、同僚に嫌われないよう、準備をしましょう。

 

今日紹介する「職場での馴染み方」を実践すれば、新しい部署でも上司、同僚と円滑なコミュニケーションを図ることができるようになります。

 

それどころか、この「新しい部署で馴染む方法」を手に入れれば、上司も同僚も、あなたを好きになるだけでなく

3ヶ月経った頃には、周りの人全員が、あなたに絶大な信頼を置き、あなたなしでは仕事が回らなくなるようになるでしょう。

 

実際僕も、「配属された部署で馴染めず」、せっかく良い環境だったはずなのに、関係が改善しないこともありました。

 

でも、今日紹介する「馴染む方法」を知ったことで、次に配属になった部署では、誰とでも良好な関係を築くことができ、周りの人から頼りにしてもらえるようになれたんです。

 

ぜひ、今回紹介するテクニックを自分のものにして、新しい部署での人間関係の悩みを解消していきましょう。

 

今回紹介する内容以外にも、ひとつ意識するだけで分かりやすい話ができるテクニックも紹介するので、見逃したくないよって人は、忘れないうちにチャンネル登録をしておいていただければなと思います。

 

さっそく本題に入っていくんですけど、

結論、新しい部署で馴染めない人に足りないのは圧倒的な「give」です。

厳密には、コミュニケーションではなく、職務における「give」

 

なぜコミュニケーションにおけるgiveではなく、職務におけるgiveが必要なのかというと、

コミュニケーションより、仕事におけるgiveのほうが圧倒的に簡単だから。

 

そもそも、コミュニケーションにおけるgiveって、どんなモノかパッと思いつく人はいますか?

たとえとしてあげるなら、相手の話を聞き、共感する姿勢とかになりますよね?

 

でもあなたの周りの人は全員、現在進行形でしごとをしていますよね?

 

現在進行形で仕事をしているということは、暇な時間が一切ないということ。

 

暇な時間が一切ないということは、あなたが、話をじっくり聞ける場面も、共感する姿勢も、

上司や同僚に、見せる場面がないということです。

 

だからこそ、コミュニケーションにおけるgiveを、みんなの忙しさが正確に把握できていないあなたがやるハードルは高過ぎるんです。

もっというと、そんなことしていたら周りの人からは、いいから仕事してくれよって思われちゃう。

 

一方、仕事上でのgiveならどうでしょうか?

 

当たり前ですが、全員が毎日仕事には本気で取り組んでいるんだから、

何かしら貢献できることはありそうですよね?

 

ここまで聞いたあなたはもしかして、入社2-3年目の僕が、上司に対するgiveなんてできないよ!って思ってませんか?

 

理想はね?いまのあなたの仕事で、予算・売上の200%を達成して、成果で見せる!とか、

上司に対する最大のgiveですよね?

 

成果や数字で見せるのは、誰にとっても分かりやすいから。

 

でも、さすがに入社2-3年目のあなたが、

配属されたばかりの部署で、エース級の社員さんでも、超えるのが難しい予算・売上を、達成し続けるのは、無理ゲーじゃないですか?

 

僕も、正直できないと思います。

では圧倒的な「成果」ではなく、圧倒的な「give」ならどうでしょう?

上司がやってほしいことを先回りしてやる。

 

上司の話した意図を、誰よりも深く理解し実行する。

上司と現場のパイプ役になる。

簡単ではもちろんないけど、それなら、じぶんの努力次第でなんとかできそうじゃないですか?

ここまで聞いて、じゃあ具体的に何をすれば良いんですか?

って思っている人も多いはず。

1.上司の行動を完コピする

結論、まずあなたがすべきなのは、100%上司のマネをすること。

真似する、とかのレベルじゃないです。

シャーマンキングでいう、憑依合体レベルにやり込んでください。

 

上司は、朝コーヒー片手に出社しているのか?出社しデスクに荷物を置いてから、コーヒーを注ぎに行くのか。

出社した直後の一番最初にさばく仕事は、メール処理なのか?

それとも、電話を他部署の人にかけるのか?

 

ちなみに、出社した直後の朝一番に上司がやることは、その上司が一番大切にしていることです。

まずは、その人に乗り移るレベルで真似をしてください。

 

もう少し、上司の行動を完コピすべき理由について、詳しく説明していきますよね?

理由は下記のとおり。

 

 上司を完コピする2つの理由

  1. あなたの能力がバク上がりする
  2. 上司の思考を手に入れられる

順番に解説していきますね?

 

上司の行動を完コピすべき理由①

1つ目は、憑依することで、シンプルにあなたの仕事の能力がバク上がりするから。

現在のあなたは、ポケモンでいうと、オーキド博士からポケモンの存在を聞かされた状態。

「この世界には、ポケモンという生物がいるんじゃよ」

当然、まだジムリーダーのたけしやかすみには、遭遇したこともない。

その経験値のまま、伝説のポケモンであるフリーザーはゲットできないじゃないですか?

ボコボコにされちゃって、ショックすぎてアプリを消しちゃうかもしれない。

 

もしあなたが、いま新しい部署で何をすれば良いかまったく分からない状態なのであれば、まずは仕事のできる人を真似しましょう。

 

当然、いまいる部署で仕事が一番できる人は、直属の上司ですよね?

 

最初は、なんでそんな行動を、上司がするのか分かっていなくても、大丈夫。

まだ社歴の浅いあなたが、100%上司の行動を理解するのは不可能です。

理由を考えるのは、上司を完コピできるようになってからでも、遅くはない。

 

この、上司の行動を真似することによって、あなたの基礎能力・戦闘力を底上げできるだけでなく、

仕事における判断、行動も早くなってくる。

こんなこと、マネして意味あるの?ってことでも、すべて真似してください。

 

そして上司を完コピする2つ目の理由。

上司の行動を完コピすべき理由②

それは、上司の思考を手に入れることができるから。

いま配属されたばかりのあなたは、上司が求めていることはなにか?

きっと分からない状態だと思います。

 

だからこそ、上司の求めている答えを、なんとか当てようと一生懸命なんだと思います。

でもそれで上手く当てることってできていますか?

たぶんスクラッチくじで300万円当てるのと同じくらい厳しいな…っていうのが本音じゃないですか?

 

なぜ、上司の考えが分からないかというと、いまのあなたと、上司とでは考えるプロセスがまったく違う状態だから。

 

考えるプロセスが違うということは、答えの出し方も違うということ。

 

考えるプロセスが違う。

これが上司の考えていることが、いつまで経ってもわからない原因です。

 

念のためお伝えしますが、優秀かどうか、はまったく関係ないですよ?

単純に、考え方がシンプルに違うってだけです。

 

上司とあなたの考え方のズレをなくしてくれるのが、上司に憑依するレベルで行動を真似し、思考を盗み見ることなんです。

個人差はありますが、だいたい2-3ヶ月ぐらいで、上司と同じように動けるようになってきます。

上司に憑依するレベルで動けるようになってきたら、

次は、上司がしてほしいことを実行に移すフェーズです。

 

2.上司のと部下のコミュニケーションを見る

ここからがめちゃめちゃ重要なんですけど、

上司に憑依するレベルで動けるようになってきたら、

次は、上司が、あなたの同僚、つまり部下の人とどのようなコミュニケーションを取っているのか?をみてください。

 

上司の部下、つまりあなたの同僚の人に対する声掛けの仕方や、

指示の出し方、どんなことをしている人が、上司から喜ばれているのか?

どんなことをして、怒られているのか?

そのすべてを一切見逃なさいでください。

 

そして、上司から褒められている部下の行動を、盲目的に真似しましょう!

 

印刷物を取ってくるでも良いし、スケジュール管理を代わってあげるても良いし、

上司にかかってきた内線を、進んで取ってあげるのでも良い。

 

何をして部下は褒められていたのか?

 

上司は、部下に何をしてほしくて、何をしてほしくないのか?

 

上司の行動を完コピすることで、上司の能力を、あなたも手に入れることができ、

「上司の思考」が、手に取るように分かってくると、シンプルに何をしてほしいのか、見えるようになってくる。

 

すると、結果として、あなたが上司から「ありがとう」を言われる機会が増えてきます。

 

なぜなら、何をしてほしいか分かるだけでなく、実際に実行できる状態になっているから。

 

あなたがその圧倒的なgiveをし続けた結果、

だんだんとあなたの考えや意見を、ついに上司自ら聞いてきてくれるようになる。

 

想像してみてください。

 

いまみたいに、あなたから上司に「どうしたら良いんですか?」と聞く状況から一転して、

あなたに、上司の人が意見を聞いてくれるようになるんですよ?

 

めちゃめちゃ嬉しくないですか?

でも、できるんですよ。

いまからでも、ぜんぜんできる。

 

そもそも、なぜあなたに仕事や雑務が振られないかっていうと、

あなたが、配属された部署での「実務経験」が少ないから。

 

もっというと、あなたが何ができるのか、誰も知らない状態だから。

 

上司や仕事のできる先輩目線でいえば、

何の仕事ができるか分からない能力が未知数のあなたに、

仕事をお願いする理由はありません。

 

だって、どれくらいのスピードで、言ったことの何割のアウトプットで返してくれるか分からないから。

 

これは、あなたが「仕事ができるできない」の話は一切関係ありません。

 

単純に上司の方からみて「分からない」だけ、なんです。

 

では、あなた自身は分かっていますか?

おそらくですけど、まだ自分は何ができるのか、能力を分かっていない人も多いはず。

 

だからこそ、少しでも上司と同じレベルに近づいて仕事をすることが大切なんです。

 

そのためにいまあなたが出来ることは、上司の行動を真似て基礎能力をバク上げし、

読んだ思考を先回りして、1つづつ答えていく、giveしていくことなんですよね。

 

最後にプラスαの話しなんですけど、

あなたの上司に対するgiveを、ありがたいなって思ってくれるのは、

意外にも他の同僚だったりするんです。

 

なぜかというと、若い人が一生懸命誰かにgiveしようと頑張っている姿って、応援したくなるから。

 

僕のチャンネルの視聴者さんは、35ー45歳の方がほぼ100%なんだけど、

たぶん全員、いまスマホの前で「うんうん」って頷いてくださってると思います。

 

実際に、あなたの職場の同僚の方も、あなたが上司のために頑張って動いている姿を見たら、必ず応援してくれるようになりますよ。

 

ここまで話を聞いても、不器用な自分はまだうまくできるか不安です。って人もいると思う。

でも、大丈夫です。

だって、こんなふつーの1人の男が、カメラに向かってただ一生懸命に話しているだけのつまらない動画をみて、学び取ろうと思う人なんて、あなたの周りには、たぶん1人もいないから。

マジでいないです。

だからいまあなたの取った行動だけでの、もう、新しい一歩を踏み出せているんだよ。

最初はめちゃめちゃ怒られちゃうこともある。

白い目を向けられることもある。

そりゃあそうだよね?

人がやっていないことをやるんだから、

 

最初は痛みが伴うかもしれない。

それでも腐らず、上司、同僚にgiveをし続けてください。

 

まだ新人で、できる仕事が少ないなりになんとか背伸びして、価値を提供しよう。

 

そうやって上司、同僚に対するgiveの姿勢って本当に素晴らしいよ。

 

これがまだ入社して2-3年目のあなたが、仕事の業務においてできる「圧倒的give」なんです。

 

そして、気づけは新しい部署はで馴染めなかったことなんて嘘みたいに、あなた中心の仕事が回ってくる。

 

実際に、ある上司の方から、過去僕が言っていただいたことなんですけど、

この「上司」の思考を正確に読んで、現場に広めてくれるところとか、本当にありがたいわ。

って言ってもらえたことがありました。

 

それがきっと、現場の僕たちが上司にできる、職務におけるgiveなんじゃないかな?と思います。

いまは辛いかもしれないけど、

僕と一緒に頑張りましょう!

僕は、誰よりもあなたを応援しています!

 

3.まとめ:3ヶ月で関係性はガラッと好転できる

今日は、新しい部署で馴染めない人がやるべき行動についてお話ししました。

 

結論、コミュニケーションにおけるgiveではなく、職務において圧倒的なgiveをすること、でしたよね?

 

そして上司の行動をすべてを真似て、思考を深く理解する。

さらに、その上司から褒められている同僚の行動も真似する。

 

そうすると、最初は馴染めなくてしんどかった職場が、嘘みたいにあなた色に染まり、上司、同僚と長期的に良い関係が築けるようになるでしょう。

 

 

たくまるトークでは、今回の新しい部署での、馴染み方、だけでなく、

人に好かれる人が必ず言っている「コトバ」も紹介していきます。

もし、周りの人に知られずに、コミュニケーション力をあげたいよって方は

忘れないうちに、チャンネル登録していただけれと思います。

最後までみてくださって本当にありがとうございました!

「今日の動画がタメになったよ!」

毎回、動画をアップした翌朝に、メッセージをくれる友人もいます。

本当に、いつもありがとう。

 

そんなあなたのコメントのお陰で、動画の更新を続けていられてます。

それでは、次の動画でお会いしましょう!

  • この記事を書いた人

たくまる

プライム市場のメーカー営業を10年。ダメな新卒時代→話し方を極める→本業で成果が出る→一目惚れした妻と結婚できました。4才と2才の娘を持つパパ。You Tubeで発信している「伝わりやすい話し方」を、記事にしています。

-ビジネス編
-, ,